ムウアロハ 手仕事の日々

オリジナルボディワーク。からだとこころを施す手仕事。

同じ時代に生きて

3月24日(金曜日)☁️

 

野球を知らない人でもベーブルースの名前は知ってるように

未来の人も大谷翔平の名前なら知ってるよーとなるのでしょう

 

同じ時代に生きて生で観れた

幸せです^ - ^

 

 

たくさんの 大砲積んだ 黒船に

日本の侍 刀で勝った

 

 

 

今日夕方モルモルさんに秘蔵の大谷写真を見せたら「こんな息子が欲しい」と言うから

「エッ、違うやろ、彼氏やろう」と言うと

『あつかましい!』と怒られました(笑)

 

 

もうすぐ80になるサチさんが、胸のボタンが弾けそうなワイシャツ姿の大谷君の写真見て『ギュっとされたい💕』と(笑)カワイイ🤣🤣🤣

 

 

私は大谷君のスピーチにキュン❤️となりました

「ベンチを見たら皆んなの顔が大丈夫!って言ってて。それでトラウトに真っ向から挑めました」と話す嬉しそうな顔。

 

あーーつくづくおんなじ時代に生きれて幸せやなぁと思いました

 

 

WBC以前に亡くなった方は、この偉業を知らない

うちの父なんてもう興奮して喜んで涙流して感動してたやろな〜と思います

 

 

 

今回のWBCは日本の様々な良さを世界に印象付けました

政治家よりもずっと大きな外交を果たしたと思うのです^ - ^

 

 

*******

 

 

出張先で動画貰いました

岡本和真君が笑ってます^ - ^

 

帰国後のインタビューで彼は

『こんなに楽しく野球が出来たのは初めてです』と言った

Gフロントに怒られるんちゃうかと心配(>_<)

 

◉奈良・五條のヒーロー❗️岡本君❗️笑ってる〜^ - ^

帰国の飛行機の中で 牧原撮影

https://drive.google.com/file/d/1775-0JVe8ETe8I34NwzK5xp3QObXRy4F/view?usp=drivesdk

 

 

********

 

 

私がこのWBCで一番好きになったのは

栗山監督です

 

栗山監督は61歳。

東京学芸大学出身で、現役時代はヤクルトで7年間在籍。

でもメニエールに悩まされ続け(頭痛、吐き気、めまい)

それでも活躍したが悪化、入院。

 

入院中に子供たちが自分よりもっと重い病気で苦しんでいるのを知り、復帰を決意したが成績がふるわず引退へ。

 

 

引退後はプロ野球解説者、ジャーナリストとして活動しながら、2004年に白鷗大学経営学の「助教授」に就任し、2008年には「教授」に(現在は休職中)

小中高の教員免許も持っている

 

 

 

その後日ハムの監督になり、大谷君の活躍で日本一になった

 

大谷君は最初すぐにメジャー行きたいからと日ハム入りを固辞していた

 

心を動かしたのは、栗山監督の言葉

 

『周りからどんなに反対されてもお前を二刀流として育てる事を約束する。

5年だ。5年だけ日本で技術を磨いてそれからアメリカへ行きなさい』

『お前はこんな所で終わる人間じゃない』

 

 

 

名前の縁で北海道の栗山町に土地を買い、家を建て、終の住処と決めた。

 

敷地内に野球場『栗の樹ファーム』を作り子供たちに野球を教えている。

 

■世界一の監督、栗山さんを待つ『終の住処』栗山町の皆さん

https://www.htb.co.jp/news/archives_19598.html

 

 

■栗の樹ファーム

https://www.town.kuriyama.hokkaido.jp/soshiki/51/66.html

 

 

 

栗山さんの本を読んだ事があり、人間味に惹かれたけれど、このWBCでさらに好きになりました

 

 

私の酷い妄想癖は幼稚園の時から始まりました

寝ても覚めてもウルトラマンに助けられる妄想ばかりしていた)

60になってもそれは続いている(⌒-⌒; )

 

栗山町に移住して『ほぐし屋むう』の整体サロンを開き、栗山さんや町の人、特にお年寄りを安い値段でほぐせたら^ - ^

休みの日には栗の樹ファームで野球を習ったり、子供たちのボール拾いが出来たら^ - ^

・・・・妄想癖が爆発します💥🤣

 

 

何冊か出ている栗山さんの本を読んでみよう^ - ^

 

 

********

 

甲子園でもお祝いメッセージが㊗️

f:id:moomoon6355:20230325000134j:image

9000人の観衆からも、拍手が沸き起こった

 

■日本高野連・寶馨会長の「WBC日本代表世界一達成へのお祝いコメント」

侍ジャパンのみなさん、14年ぶりの世界一達成、おめでとうございます。

日本中の野球ファンが待ち望んでいた瞬間が来ました。

チームが一体となって、一球一球、一つひとつのプレーを大事にされ、日本ラウンドから本日の決勝まで勝ち進んで来られた姿は、日本のみならず、世界中の沢山の方々に、野球の素晴らしさ、夢、勇気、感動を届けてくださいました。

監督、コーチ、選手、スタッフのみなさんが発揮されたチームワークは、高校野球にも通じるものであり、学ぶべきことも多くあったと感じています。

阪神甲子園球場では高校球児が日々熱戦を繰り広げています。

日本代表チームの活躍に負けないよう、大会を進めていきます。

侍ジャパンのみなさん!感動をありがとうございました!」

 

 

********

 

 

何度見てもいいですねー

■優勝の瞬間!マルチアングル

https://youtu.be/CPx8fgvk5Qo

 

左端、マウンドに駆け寄る吉田正尚が手すりに足引っ掛けてパンダみたいに転んでます(笑)

運動神経いいはずなのに(笑)

 

 

********

 

今日も3人

オイルフル

ほぐしフル

最後は8時から昨日に引き続き大阪港へ出張でした

f:id:moomoon6355:20230325000631j:image

今週はビッシリで少し疲れてますが何度もWBC動画を見て力もらってます(^-^)

 

深夜の洗濯待ち

昨日頂いた京都一乗寺『点線』の美味しい珈琲飲みながらの〜マッスルガン❗️

f:id:moomoon6355:20230325000810j:imagehttps://www.instagram.com/kissa_tensen/
f:id:moomoon6355:20230325000814j:image