5月21日(土曜日)
実家に行く地下鉄の中です。
紫陽花 もうすぐです❣️❣️
GWが明けてもずっとほぼ3〜4人施術で
バタバタしていたら・・・
扁桃腺が腫れました
昔は疲れがたまるとたまーに腫れてたけど、月曜夜に3年ぶりに腫れました
火曜朝に念のため病院でPCR検査→陰性
(その後も自宅で医療用鼻腔検査キットで3回検査→陰性)(陽性なら2本線)
お医者さんに内診されて「腫れてる腫れてる、高熱出てくるよー」と言われたけど、すぐに抗生剤と抗炎症剤を2回飲んだら、あっさり治りました😅
(普段薬飲まないからよく効くのかも)
結局火曜日3人施術も、水曜の石切体操&施術も休まず出来ました
(体操は声が出にくかった)
今週ずっと忙しかったので寝不足もあり、まだ完全復活とはならず
明日一日ゆっくりして万全にします
******
石切でお昼に特効薬をもらったのです
生徒のハツさんから小松菜人参リンゴなどいろいろ入ったスムージーを頂いて・・・
飲んだらなんかめちゃくちゃ元気になってビックリしました!
野菜の力かなぁ。。。
ほんとに感謝でした🥲
*****
心配した妹が、おにぎり、野菜サラダ、喜八洲のわらび餅、ポカリ3本がドアノブにかかってて・・・(>_<)
わざわざ箕面から(>_<)
*******
石切で土付きらっきょうをもらいました
らっきょうの掃除
ヨガ行く前にらっきょうの掃除をして、家にあったお酢と砂糖と日本酒を少し温めて、それで漬けてます
あっさりならっきょうになりそうです
薄皮剥くのに時間かかりました
(ガラスポットがなく、ハハハさんで買ったポットに)
でも・・・
家中らっきょうの匂いが充満して
どんなに窓を開けてもダメ
アロマじゃなくらっきょうの香りに包まれたサロンになりました(´-`)
*******
忙しいと何も出来ず、メインは買って、野菜だけチャチャチャと(切るだけとか)簡単に
オリーブオイルのツナ缶をもらったのでキュウリとパセリで和えてみました
毎週大量に作るのは、さとこさんちで売ってる麹の浅漬けの素でパプリカを漬けたもの。
プチトマトはお湯に浸けてから食べます(その方が美味しい❤️気がする)
頂いたジャガイモと玉葱をハーブソルトと黒胡椒だけで煮るのが好きで❤️毎日
出張先で
*******
先週梅堂さんで友人に贈られた花籠
10日目の今日もお客様に見てもらえました
毎日、オアシスを洗って、その都度全ての茎を5mmほど切って
私の自己流アレンジ😅
だんだん短くなりました
最後は昨日オアシスも小さく切って植木鉢へ
長く楽しめました😃
*****
梅堂さんと言えば、今月2回目の梅堂さんに行きました
出会った時から一緒に行こうと約束していたさとこさんとやっと!
さとこさんならやっぱり着物が着たい
お2人の施術が終わったのが5時半で、そこから押入れの荷物を全部出し、一番奥にある着物箪笥から紬や帯や長襦袢や伊達締めや小物やもろもろ引っ張り出して・・・
何せ15年ぶり!
ここはどうやるんだっけ?これで合ってるの?
あたふたあくせく汗だくで着て
めちゃくちゃやーーん(>_<)
でも時間がない(>_<)
タクシーでさとこさんをピックアップして梅堂さんへ行きました
さとこさんには可愛いと言われ(アホな)梅堂さんにはビックリされ(笑)
さとこさんは一つ一つのお料理に「美味しかったです。ありがとうございます」と丁寧にご挨拶。
お能を10年以上されてるからか、食べる所作もゆったり綺麗で凛としていました。
さすがです。
さとこさんも梅堂さん喜んでくれました。良かった😃
まるでおばあちゃんと孫!
なにせ年の差、38歳!
久しぶりに着物着ました。
お勤めしてるときに大枚はたいて買った大島紬(泥大島)
19歳、働き始めてすぐに習ったのが着付けでした。
初めて自分で買った着物が江戸小紋(鮫小紋)。
もう一度きちんと着付け習いたい。
さとこさんのお母さんは着付けを教えてはります。(詳細は私に聞いてね)
2時間、2,000円。(格安!)
一度予約して行ってみます!
つむぎってことばいいですね
つむぐ。心をつむぐ。人をつむぐ。
コロナの給付金10万で買った山葡萄の籠バックが活躍します。
コロナも悪いことばかりではないと思えるように買ったもの。買って良かった。
さとこさんと長野の辰野村の蛍祭の話になりました。
さださんの歌で一番好きな歌がこの蛍祭の歌。
二十歳で初めて辰野村の蛍祭に行きました。
なんとさださんがふらりと祭りに来て、村の中学の体育館でワンコインでコンサートをしてくれたのです❗️🤗
あの時はほんとにビックリしました。
■風の篝火
■修二会
********
深夜見ただいぶん前の「72時間」
福岡の街中にある老舗遊園地が65年の歴史に幕を閉じる
その最後の3日間
昭和の遊園地がまた無くなりました
涙ポロリ😢
昭和の時代から真面目にコツコツやってきた老舗の会社が
時代の波に乗れず
世の中の変化のスピードに付いていけず
コロナにも勝てず
廃業するのを見るのはものすごく辛い(>_<)
*******
先週の土曜日に10年ぶりくらいに来られた京さんがこんなものを持ってきてくれたんです
昔はムウアロハスタンプカードなるものがありました
でも持ってきてくれるのは京さんだけでした(笑)
懐かし〜〜〜〜!!!
昨夜は出張先のおうちで阪神巨人戦を見ながらの施術でした
(トラキチの息子さんが甲子園出陣)
9回ツーアウトランナーなしから大山君の同点ホームランで追いついて
延長11回裏で地下鉄に乗りました
地下鉄の中でスマホ観戦
12回中田に打たれたのが一番悔しい(>_<)
追いついただけに昨夜の負けは悔しい(>_<)
今夜はどうか?
おっっ!
2対1で勝ったやん!🤣
今日午後から来られたカズさんはミスチルのライブに行く❣️と、施術のあとことりで早めのご飯を食べて京セラドームへ向かいました
写真きました
今頃特別席で盛り上がってるだろうなぁ
先週広島でゆず
来週大阪でゆず
そのあとも福井や横浜でゆず
ディズニーシー30周年にも行かれる
お仕事めっちゃハードでお休みもなかなか取れない
なのに
同い年なのに私の百倍パワフル(私は年々面倒くさがり屋になってます)
いつも感心すると同時に、そのバイタリティの爪の垢を煎じて飲みたいといつも思うのです。
人生一度きり。
うつむいてなんかいられない。
世の中は幸せをくれるもので溢れている。
自分を喜ばせてあげることを自分自身でチョイスして与えてあげたい。
幸せになるものは何なのか、を間違えないようにしたい。
間違えないようになることが年をとる良さだ、と最近思う😊😊😊
********
完全無農薬の新茶が届きました❣️
毎年この時期に一年分送ってもらってます。
半分妹に。
■みなまた茶
*******
◉来週『着物を着ることの体に与える影響』について書きます。
昔勉強したノートを昨日引っ張り出しました😃