ムウアロハ 手仕事の日々

オリジナルボディワーク。からだとこころを施す手仕事。

本4冊

やることに追われて疲れてくると、さっと図書館に行きます。


静かな中で30分でもゆっくり本を読むと、心が洗濯されて真っ白に。


図書館で『これは買いたいなあ』と思う本に出会うことも。


先日、日生中央駅のほっこり本屋(ほっこりPOPがたくさん)で
友人からもらった図書券で欲しかった本など4冊を買いました。

***************

万葉集 坂口由美子

f:id:moomoon6355:20190515172035j:plain

令和が決まってから3冊図書館でパラパラと読んだのですが、これが一番わかりやすいかなあと。


―『はじめに』より ―

相聞と挽歌。
相聞は人を愛する歌
挽歌は人の死を悼む歌
万葉の人がいかに切実に人を愛し、いかに痛切に人の死を悼んだか


二十巻
四千五百余首


恋、愛、望郷、季節の移ろい、雄大な自然への畏敬


何より万葉の生命を伝えるのは
二千五百余首の作者不明の歌


歌に生き、恋に死んだ人々の声は、
大地から沸き上がるように力強い


本書はこれから「万葉集」に親しもうという方のための入門書です

*******************


■野鳥の名前 山崎宏 監修 加古川利彦絵

f:id:moomoon6355:20190515173400j:plain

日本野鳥の会に入っていながら野鳥のことを何も知らない


本当に身近にいる鳥だけを集めて詳しく解説しているこの本は、ずっと欲しかったのです


f:id:moomoon6355:20190515173533j:plain


f:id:moomoon6355:20190515173558j:plain


*****************


■奇跡のきくち体操 菊地和子

f:id:moomoon6355:20190515173700j:plain


これも図書館で何冊か読んでいたけど、何がいいのか、何が大切なのかを書いてる基礎の一冊が欲しくて買いました。


簡単な動きで「可動域」を拡げて柔らかく、動きやすくする。


体操教室でも取り入れています。


***************


■美筋 NHK趣味どきっ4.5月テキスト

f:id:moomoon6355:20190515173926j:plain


テキスト最初の言葉。
これを読むだけで力が沸いてきます(笑)



◆美筋
くじけてしまいそうな自分と向き合う


自分の新たな可能性に気気付く


体重を減らすことや、筋肉を増強することが目的ではなく、筋肉を目覚めさせ、メリハリのあるボディーを目指すこと


2人のトレーナーが講師です

・・・・・・・・・



2人のうちの一人、岡部友さんは最近惹かれた女性です。


以前NHKプロフェッショナルを見て、「この人は巷で今流行の美ボディ女性」とは何かが違う・・・そう感じました。


言動にも行動にも。
「ほんとうの芯がある」と。



それは自ら命を断とうとした失恋にあるのか、アメリカに渡って長年体の勉強をし、アメリカでも難関のトレーナー資格を取ったからなのか、それはわかりません


この人はドン底と苦渋と鍛練を味わって、何者にも揺るがない確固たる自分だけの「芯」を持っているな、と。



わたしも岡部さんのジムに通いたい!と思いました。


f:id:moomoon6355:20190515174430j:plain


◆岡部友さんの言葉より―


「トレーニングは誰のためでもなく、自分のためにするもの。


嫌だと思うならやらなくていい。


でもそこでやめたら今と変わらないまま。


結果は必ずついてくる。


「何でやるのか」「何でやりたいと決めたのか」「誰のためにやっているのか」を自分の心で見直す。


レーニングは『自分と向き合う心の修行』


続ければ「100%勝てる」のが筋トレ。


闘う相手はただ一人、自分。


・・・・・・・・・・・


真の言葉が心に突き刺さります。



体型を美しくするよりも大切なことは
からだを鍛えることの喜びを知ること。


しんどいことをしたあとの達成感や高揚感はたまらない。
それを身をもって腹で実感すること。


私も衰えてゆく体になるべく負けずに
時々いじめてたくましくしよう!と思います。


********

(^o^)今日の石切体操は、この本からもいくつかやりました。

キツイ(笑)

でも皆さんお喋りしながら笑いながらも付いてきてくれました(凄い)




◆筋肉を太くするのではなく、強くたくましくする


これからも体を痛めずに負荷をかける体操を、どんどんやっていきます!
\(^o^)/